昔町迷宮 日本の道100選小京都 みちのくの小京都角館。四季折々の美しさが町を彩る歴史遺産 江戸時代初期に蘆名盛重(義勝)が築き、蘆名氏断絶後、佐竹氏一門の北家佐竹義隣が治めた角館は、四季折々の姿を見せる桜の城下町です。角館の桜は枝垂れ桜、公卿の孫娘で2代佐竹義明の正室が輿入れの際に持参した京都の桜が始まりといいます。まさに「みちのくの小京都」。武家屋敷が立ち並ぶ内町と町人・商人が住む外町に区分された町割りが... 2023年10月7日 hachibe
昔町迷宮 日本の道100選 三重・関宿に奇跡的に残された旧東海道の素顔と美しき意匠を歩く 東海道五十三次の宿場町は、現在そのほとんどが旧態を留めていない中にあって、今なおまるで時間が止まったかのごとく、古い家並みが往時の町の姿を色濃く留めているのが47番目の宿場町として栄えた「関宿」です。現在も約1.8kmにわたって江戸時代や明治時代に建てられた町屋が200棟以上現存し、東海道随一の歴史的な町並みが残されて... 2023年7月29日 hachibe
古道歩き 日本の道100選中山道日本百名峠 碓氷峠越え!中山道を“安政遠足”に思いを馳せ、力餅に憩う 信州経由で江戸と京都を結んだ結んだ中山道や群馬の高崎から新潟を結ぶ信越本線で最大の難所が碓氷峠でした。時は流れ平成9年(1997)に当時の長野新幹線が開業し、同時に信越本線横川-軽井沢駅間が廃線になり、平成11年(1999)には上信越道が全線開通し、以来碓氷峠は縁の薄い存在になっていました。かつて旅人たちを難渋させてき... 2022年11月6日 hachibe
岬・灯台先っぽめぐり パワースポット日本の道100選一之宮日本の灯台50選 金運神社へ!灯台巡りと海鮮グルメの房総半島海岸ドライブ 房総半島の南端に近い千葉県館山市は、北海道を頭として日本列島を龍になぞらえると龍が玉を持つ爪の部分にあたります。東京湾という龍の宝珠をしっかりと持っていることから「つかんだ運は離さない」という御利益があります。東京湾を渡り金運を掴みに金谷から館山まで灯台をめぐりながら天気が良ければ富士山も眺められる絶景ドライブに出かけ... 2021年11月1日 hachibe
ジオ・地底世界を探検 温泉日本の道100選奥の細道上越 ヒスイのふるさと新潟「糸魚川」でジオサイト巡りとヒスイ探し 貴重な自然遺産に親しめるとして認定された世界ジオパークのある新潟県糸魚川は、市全体が大地の公園です。日本列島がアジア大陸から離れるときにできた巨大な裂け目、フォッサマグナ(ラテン語で「大きな溝」のこと)が姫川に沿って走ります。更にアジア大陸の地下深く生まれたヒスイは、日本列島誕生という激動にもまれながら地表に姿を現し、... 2021年7月18日 hachibe
お城と城下町歩き 日本100名城日本の道100選 出雲蕎麦も堪能!ついに国宝指定の松江城と塩見縄手を歩く NIKKEIプラス1「1日で散策満喫 魅力的な城下町(平成31年(2019)2月16日)で3位の山陰を代表する旧城下町・松江。そのシンボルの松江城が平成27年(2015)7月、天守としては63年ぶりにそれまで重要文化財でしたが、国宝に指定されました。これで姫路、松本、犬山、彦根城の天守に加え五城目であり、全国に現存する... 2019年4月30日 hachibe
古道歩き 日本遺産大人の休日倶楽部日本の道100選白洲正子かくれ里 苔に覆われた白山信仰の拠点、白山平泉寺跡に眠る巨大宗教都市 万年雪をたたえ、豊かな水をもたらす白山は古代から崇められてきた霊峰で、江戸時代には富士山・立山とともに日本三霊山と呼ばれました。美しい山の姿に神を感じて憧れる素朴な自然崇拝が白山信仰の起源です。霊峰・白山への憧れと古代の自然信仰が生んだ白山の頂上に続く祈りの道・白山古道の一つ、越前禅定道は、越前に生まれ、白山を開山し、... 2017年7月31日 hachibe
昔町迷宮 日本の道100選 北国街道・海野宿の家並みに漂う旅籠と養蚕の残り香を訪ねる 歴史の足跡が数多く残る信州の中でも、とりわけ情緒のある北国街道。江戸時代、多くの人や物が行き来したというこの街道は、当時のままにたたずむしっとりとした町並みが懐かしさを漂わせています。豪族・海野氏の城下町として栄え、江戸時代は北国街道の宿場町として多くの旅人を迎い入れて発展し、明治時代に養蚕の町へと姿を変えた海野宿は、... 2017年4月19日 hachibe
花紀行 日本の道100選日本の音風景100選日本風景街道灯台50選 ひと足早い春の訪れを感じる!渥美半島菜の花浪漫街道ドライブ 愛知県最南端、太平洋に細長く突き出る渥美半島は黒潮おどる太平洋と波静かな三河湾を望む三河湾国定公園・渥美半島県立自然公園に含まれる美観の風光明媚な地です。渥美半島を走る国道259号と42号は、日本風景街道「渥美半島菜の花浪漫街道」の一つで伊良湖岬周辺から渥美線沿線まで菜の花ドライブを楽しむことができます。また半島の先端... 2017年2月11日 hachibe