神社仏閣ご利益散歩 ダム秩父観音霊場 ダムめぐりも!武甲山が見守る秩父の里のお手軽札所めぐり 秩父地方には観音菩薩を祀る寺が古くから点在し、秩父は西方浄土ということで江戸の人々が盛んに札所をめぐりました。江戸時代には一日に2~3万人が巡礼したとの記録も残っています。秩父は関所を越えずに済んだため女性も訪れやすく、巡礼者の7~8割が女性だったともいいます。 札所めぐりの起源は、文暦元年(1234)に13人の権者が... 2018年8月18日 hachibe
青春18きっぷ観光列車 日本三大火祭り 信州飯山線を走る観光列車「おいこっと」で行く信越自然郷の旅 千曲川沿いにのどかな田園風景が連なる、信州・長野と新潟・十日町を結ぶ飯山線には、観光列車「おいこっと」が走っています。ふるさと=田舎をイメージしてもらうため、東京の真逆にあるという意味でTOKYOの英語表記を反対にした「おいこっと」とひらがなで表現されています。大都会とは正反対のゆったりのんびりした時間を提供したいとい... 2018年8月4日 hachibe
神社仏閣ご利益散歩 パワースポット一之宮ロープウェイ 霊峰弥彦山麓、越後一宮「彌彦神社」と弥彦温泉でパワーチャージ 新潟県中部、越後平野(蒲原平野)の西側、日本海沿岸に聳え、北から角田山、弥彦山、国上山と連なる西蒲三山の一つ「弥彦山」は、弥弥彦山塊の中心に位置し、佐渡弥彦米山国定公園の一角をなします。標高634m、周りのどこからでも仰ぎ見ることができる霊山です。霊峰弥彦山の麓、樹齢500年に近い杉や檜に囲まれた深い社にたたずむ彌彦神... 2018年8月1日 hachibe
酒蔵・ワイナリー巡り 大人の休日倶楽部ワイナリー新潟 角田浜エリア「新潟ワインコースト」に集う個性豊かな5軒 日本ワイン発祥の地を持つ新潟県。清らかな水が米どころ新潟を支えているように、豊かな土壌を持つこの地で育つブドウが芳醇なワインを創り出しています。新潟市の中心街から日本海沿いに南西へ約20km、日本海から内陸に入ることわずか1kmほどの標高480mの角田山のふもと、「角田浜」に垣根栽培のブドウ畑が広がっています。新潟市西... 2018年8月1日 hachibe