あこがれの桜名所 日本遺産一本桜福島観音霊場 会津ゆかりの神社仏閣と共に会津の一本桜「会津五桜」をめぐる 人はベスト3とかベス5を決めるのが好きです。新編会津風土記に記載され、江戸時代後期の嘉永5年(1852)に発行された会津地方での各分野のベスト5を決める『若松緑高名五幅対』の中にもあるのが「会津五桜」です。五桜は1市3町に点在し、神社仏閣参りも兼ねてめぐります。 喜多方の「日中線しだれ桜並木」を見たあと会津坂下町の西の... 2022年4月22日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜信州長野 北信州山ノ内町にも遅い春が来た!「宇木の古大桜」めぐり 雪深い北信州の冬を乗り越えてゆっくりと春の訪れる山ノ内町。そして春は桜の季節。透き通るような青空に咲く満開の古代桜や山々の斜面に点在する山桜、素朴な風景の中に揺れるしだれ桜などを回る“桜めぐり”に出かけます。中でも北信州山ノ内町の宇木地区には、樹齢数百年にもなる名木・古木があり、それぞれに謂われが淡い色となり咲き誇りま... 2021年4月10日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜 信州高山村はしだれ桜の里!その五大桜は里の美しき守り神! 秋の紅葉で有名な松川渓谷や湯つづきの里・信州高山温泉郷で知られる信州下高井郡高山村は、善光寺平の東端に広がる山里です。村には老樹のしだれ桜が点在していて、「しだれ桜の里」として県外からの花見客が絶えません。村には約20本ものしだれ桜があり、その内半数が樹齢200年を超す大樹です。どの桜もそれぞれに名前が付けられ、個性が... 2019年4月26日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜桜並木日本三大桜 春の週末一足早く南アルプスとコラボする桜咲く山梨北杜市へ 日本の名峰富士山、八ヶ岳、甲斐駒ケ岳に代表される南アルプス、奥秩父の山々など、残雪が美しくも峻烈な山々に囲まれて、春の山梨は桜に彩られます。なかでも北杜市は2000m級の山々が立ち並び、白い残雪の南アルプスを彩る桜、アートスポットに咲く桜、天然記念物の桜など印象的な桜が点在。4月上旬から4月の下旬まであちらこちらで満開... 2018年4月8日 hachibe
あこがれの桜名所 温泉一本桜伊豆 春薫る伊豆・河津町で陽光を浴びる早春の河津桜と舟戸の番屋 海沿いののどかな町伊豆“河津”で、川岸を埋め尽くすように咲く早咲きの“河津桜”を楽しむ平成3年から始まった「河津桜まつり」は、例年2月10日前後から3月10日前後まで開催されます。桜まつりの早春、河津町では河津川河口から約4kmにわたって約800本の河津桜の並木が続き、川岸の遊歩道を歩けば、頭上を覆う桜のトンネルが壮観... 2018年3月2日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜信州 信州木曽路で朝日将軍・木曽 義仲ゆかりの古寺と桜を愛でる 現代人と同じように、桜を愛してきた歴史上の人物たち。なかでも県歌『信濃の国』で「朝日将軍」とうたわれる武将・源義仲、通称「朝日将軍 木曽義仲」ゆかりの地・長野県木曽には、彼が残した伝説の桜が咲き誇ります。木曽は義仲が幼少期を過ごした地であり、旗揚げの地でもあります。目の前の桜を眺めながら秘められたストーリーに思いを馳せ... 2017年4月23日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜信州小京都 桜前線を追って南信州飯田市の一本桜をめぐる巡礼旅 東を見れば南アルプス、西を見れば中央アルプスと雄大な山並みを両側に望み、その山麓に田園や果樹園が広がる南信州の伊那谷は、四季折々の風景が楽しめるエリアです。その中心都市の飯田市もまたどの季節に訪れても美しい風景に出会えます。なかでも残雪の山々を背景に桜が咲き誇る春は格別です。特に南信州飯田市には、樹齢300年を超える由... 2017年4月14日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜信州さくら名所100選そば 北信濃屈指の須坂の花見処・臥龍公園と里の一本桜にようこそ ぽかぽか陽気に誘われてほころぶ桜の花、4月中旬蔵の町として知られる信州須坂のお花見シーズンがやってきます。江戸時代、須坂藩13代藩主堀直虎によって桜花図『叒譜(じゃくふ)』がまとめられ、その歴史が脈々と流れる桜の町です。さくら名所100選の「臥龍公園」で竜ヶ池を囲む桜を愛で、郊外の豊丘地区に点在する昔ながらの里山の風景... 2016年4月10日 hachibe
あこがれの桜名所 一本桜さくら名所100選桜並木 南信州・伊那谷を薄桃色に染めアルプスを彩る名桜をめぐる 東は赤石山脈(南アルプス)、西は木曽山脈(中央アルプス)、東西をアルプスに抱かれた天竜川流域に広がる信州伊那谷は風光明媚な地です。山々の雪解け水が天竜川を満たす頃、その自然の恵みを受けて見事な桜が咲き誇ります。名城を埋め尽くす天下第一の桜「高遠城址公園」に一本桜の古桜と、南信州に訪れた春を感じながらアルプスの山々を借景... 2016年4月3日 hachibe