昔町迷宮 大人の休日倶楽部青森弘前 五重塔の最勝院に禅林街と長勝寺!古都弘前・歴史の街を歩く 城下町弘前は、お城を囲むように神社や仏閣が建てられています。なかでも寺町は面白く、特に33もの禅寺がずら~と並ぶ「禅林街(禅林三十三ヵ寺)」は、全国的にも珍しく国指定特別史跡になっています。慶長15年(1610)に津軽藩2代藩主信枚が、弘前城および城下町建設の際、城の南西(風水でいう裏鬼門の方角)の砦として、津軽一円の... 2022年7月1日 hachibe
名湯・秘湯と温泉街 温泉青森 夏に行きたい海辺の絶景露天風呂!「黄金崎不老ふ死温泉」 一度は行ってみたい憧れの温泉が青森県の日本海側、津軽西海岸にあります。古くから日本海航路の寄港地で、江戸時代には北前船の風待ち湊として賑わった深浦。その艫作(へなし)崎の突端にひょうたん型の湯船があり、湯は太陽の光に照らされ、キラキラと黄金色に輝いています。開放的な磯辺の温泉は夏ならではの醍醐味、夏の海を一望しながら濃... 2022年6月30日 hachibe
高原渓谷トレッキング 日本の音風景100選青森東奥三大霊場 奥入瀬渓流から十和田湖へトレッキング!夏の青森自然満喫の旅 十和田湖は約20万年前に始まった噴火活動によって何度も陥没し、そこに水が溜まってできたカルデラ湖です。外輪山の一部が決壊して起きた大洪水が台地を削り、深い谷をつくり、やがて奥入瀬渓流となりました。昔から湖によって流水が自然に調整されたことで、70mにつき1mというゆるい勾配のため小さな岩や倒木にも苔や灌木が生え、独特の... 2022年6月29日 hachibe