神社仏閣ご利益散歩 近江八景西国三十三所観音霊場 水の都・大津で路面電車に乗って古寺巡礼さくら旅。石山寺編 琵琶湖の南西部に位置し、比良山や比叡山といった山々に囲まれる自然豊かな町・滋賀県大津。かつて天智天皇によって遷都された「近江大津宮」が存在した歴史深い土地でもあり、江戸時代には東海道と北国街道の宿場町、琵琶湖の港町として栄えた町並みが今も健在です。琵琶湖沿いの景勝地のみならず、「比叡山延暦寺」や「園城寺(三井寺)」、「... 2023年4月2日 hachibe
昔町迷宮 近江八景 桜と菜の花の競演!葦の原を行く舟遊び・近江八幡水郷めぐり 琵琶湖東岸の中ほどに位置する近江八幡市。琵琶湖国定公園の自然が楽しめ、豊臣秀吉の甥、豊臣秀次が城を築き、楽市楽座を実施して繁栄させた城下町。琵琶湖からの水路がひかれて栄え、近江商人の町としても名を馳せています。手こぎの和船から水辺の景色を楽しみ、おいしいバームクーヘンの代名詞「クラブハリエ」や名だたる近江牛に舌づつみを... 2023年4月1日 hachibe
あこがれの桜名所 さくら名所100選近江八景 渋滞知らず!海津大崎桜クルーズで水辺を縁どる桜霞を追う。 織田信長、豊臣秀吉、石田三成など戦国時代の主役たちの足跡が色濃く残る琵琶湖周辺。まさに歴史の宝庫ともいえる琵琶湖は、また日本屈指の桜の名所が数多く点在しています。名城や古刹に華やぎを添える桜模様や湖面に映る淡い桜の帯は、この地ならではの桜の魅力です。日本一の湖に咲き競う表情豊かな桜を追って多彩な魅力に満ちた春爛漫の近江... 2023年4月1日 hachibe