日本の避暑地 花箱根美術館 美術館と壮大なススキ草原!アートと自然美が競演する仙石原 神奈川県の西部に位置する「箱根」。東海道きっての難所・箱根峠、箱根八里と箱根関所があり、旅人を随分悩ませましたが、箱根七湯といわれた豊かな温泉は魅力で伊勢講、富士講など、旅の疲れを癒す人で賑わいました。明治以降関所が廃止され、湯治場としてだけでなく、避暑地としても有名になり外国人にも愛され別荘も建てられるようになりまし... 2022年11月21日 hachibe
高原渓谷トレッキング 温泉信州花志賀高原 白い綿帽子ワタスゲに出会える初夏の志賀高原自然探勝コース 上信越高原国立公園の中心部を占め、ユネスコエコパークに登録された貴重な自然環境を有しながらも、車で気軽に訪れることができる場所として人気の自然の宝庫「志賀高原」は、標高1500mから2000mに広がる日本屈指のリゾート地。特別な装備がなくても、誰でも簡単に登山気分が味わえ、高山植物や原生林、美しい湖沼の風景を楽しむこと... 2022年6月19日 hachibe
高原渓谷トレッキング 温泉群馬ダム湖百選花 天空のトレッキング!ノゾリキスゲの向こうに野反湖を望む 群馬県北西部、長野県と隣接する中条町六合地区(旧六合村)は、山深い広大な山里です。「六合」の名前の由来も古事記の『天地四方を以って六合と成す』にちなんでいます。「くに」と読む村の標高約1500mののところに、周囲を原生林に囲まれ、静寂に包まれた水面に青空を映す青く美しい湖が周囲10kmのダム湖「野反湖」です。その湖水は... 2018年7月14日 hachibe