世界遺産 日本遺産日本の橋100選観光列車森林浴の森百選 白神山地と津軽西海岸の絶景スポット!JR五能線沿いの旅 五所川原と能代を結ぶ路線というのが路線名の由来の、JR五能線は青森県の川部駅と秋田県の東能代駅の全長147.2km、43駅を結ぶローカル線。車窓から世界自然遺産の白神山地や日本海の絶景を望めることから、「おすすめローカル線ランキング」で必ず上位に入る鉄道ファン憧れの路線です。特に五所川原から先の6駅目の鯵ヶ沢から秋田県... 2022年6月30日 hachibe
廃線跡ハイキング 大人の休日倶楽部日本の橋100選日本の百名峠 信州碓氷峠アプトの道は、線路があった時代の峠越えの奮闘史 夏の盛りを前に少し涼しさを感じながら新緑の中、廃線跡歩きに最適なシーズンとなりました。ここ数年、鉄道ファンの間で「廃線跡歩き」がひそかなブームになっているといいます。旧信越本線横川~軽井沢間は、急勾配を上り下りするためのアプト式列車が走っていました。今は廃線になった“碓氷線”の愛称をもつこの区間の鉄路はアプトの道として... 2022年6月11日 hachibe