日本遺産 日本遺産出羽三山 「出羽三山」湯殿山参拝!湯殿山神社で「来世」に生まれ変わる 県道44号から庄内あさひICで山形自動車に入り湯殿山ICで降りて月山花笠ラインを走る。ほとんど高速道路で走れるのですが、一部、月山の辺りだけ規格が一般道になっています。この区間は豪雪地帯で、冬期には通行不能になることがあるらしい。南の大朝日岳から月山にかけて、1500mクラスの山が連なり、鶴岡から内陸の寒河江、山形辺り... 2015年8月3日 hachibe
日本遺産 日本遺産大人の休日倶楽部出羽三山 美く厳かな杉並木に迎えられ、霊験あらたかな羽黒山を歩く! 日本各地を守護するように点在する山岳霊場の中で、山形県の中央部に位置する月山(1984m)を主峰とする羽黒山(414m)湯殿山(1504m)の出羽三山は、今も山の霊場の雰囲気を残しています。1400年以上前、崇峻天皇の第三皇子で聖徳太子の従兄弟である蜂子皇子によって開山したとされ、熊野と並ぶ修験道の霊場を巡ることで死と... 2015年8月3日 hachibe