岬・灯台先っぽめぐり パワースポット日本の灯台50選ジオパーク日本の朝日百選 黒招き猫も。灯台巡りと海鮮グルメの房総半島海岸ドライブ 房総半島の南端に近い千葉県館山市は、北海道を頭として日本列島を龍になぞらえると龍が玉を持つ爪の部分にあたります。東京湾という龍の宝珠をしっかりと持っていることから「つかんだ運は離さない」という御利益があります。房総半島のドライブですが、ただ走る走るだけでは面白くないので、太平洋側にある6つ灯台を大海原を旅する船のごとく... 2023年7月2日 hachibe
花紀行 ジオパーク秩父三社 秩父に春の訪れ、芝桜の園・羊山公園へ!ジオパーク秩父を走る 約2億年前のプレートの移動により誕生した秩父は「日本の地質学発祥の地」でもあり、ジオ的景勝地が豊富で、日本ジオパークに認定されています。そして秩父の春は芝桜で始まります。秩父のシンボル武甲山の麓、羊山公園に秩父の春の名所「芝桜の丘」があります。春色重なる花空間、とことこ歩く散歩道。春風にのって甘い香りが漂います。春の桜... 2023年4月20日 hachibe
ジオ・地底世界を探検 日本の音風景100選日本の灯台50選ジオパーク日本三大霊場 恐山とグルメ丼求めて八戸・下北半島へ!夏の青森美味堪能の旅 日本で唯一、『青』を県名に冠する青森県。「青森」とい名称は、江戸時代前期、寛永元年(1624)、津軽藩二代目藩主津軽信牧が小さな漁村だった善知鳥(うとう)村に藩港の建設を始めた時に、当時漁師が港に入る船の目印になっていたという青森市本町付近の松が青々とおいしげる小高い森を青森と呼んでいたことから、青森村となったのが始ま... 2022年6月28日 hachibe