高原渓谷トレッキング 日本の滝百選滝木曽渓谷 迫力の滝群!信州南木曽・田立の滝でマイナスイオンを浴びる 信州南木曽は中山道の宿場が何より有名ですが、木曽山脈と御嶽山麓の雄大な自然が息づく渓谷には全国的にもトップクラスの美滝が点在します。なかでも日本の滝百選に認定されている「田立の滝」は、岐阜県境に近い山あいから流れ出す木曽川水系の大滝川上流に位置し、木曽ヒノキの原生林の幽谷に大小さまざまな滝や淵が次々に現る迫力の滝群の総... 2022年1月1日 hachibe
花紀行 滝奥日光 奥日光フラワートレッキング!中禅寺湖千手浜でクリンソウ 6月、奥日光中禅寺湖周辺は初夏に歩きたい花景色があります。特に中禅寺湖千手ヶ浜はクリンソウの群生地ということで奥日光へと出かけたのですが、どうも奥日光は前回の戦場ヶ原といい雨にたたられるのです。千手ヶ浜は一般車両の通行は禁じられていて、交通手段は徒歩か低公害バス、または遊覧船になります。本当は中禅寺湖遊覧も兼ねて船で行... 2019年6月7日 hachibe
高原渓谷トレッキング 滝日光 神話や伝承が息づく奥日光の自然に接する戦場ヶ原ハイキング 奥日光は半日で歩ける範囲に湖、森、草原、湿原、滝があり、変化に富んだ自然の魅力が詰まっています。そして神話や伝承が息づいているのも奥日光です。男体山の二荒神と赤城山(群馬県)の赤城神が、中禅寺湖を取り合って争った伝説『戦場ヶ原神戦譚』に由来するのが「戦場ヶ原」この戦いの勝負がついたところが「菖蒲ヶ浜」その祝いの宴を開い... 2018年7月29日 hachibe