花紀行 日本の残したい音風景100選 千葉県大多喜町の山奥、妙法生寺天拝園は天空のアジサイ園 城下と渓谷の町で、房総の小江戸とも言われる大多喜。すでに16世紀には在城とも伝えられ、天正10年(1590)本多忠勝が10万石で大多喜城に入城し、それ以後、現在の城下町は形成され宿場町としてもにぎわいました。また紅葉で有名な養老渓谷からさらに奥地にはいったところにはちば眺望100景にも選ばれている麻綿原高原があり、この... 2023年7月2日 hachibe