昔町迷宮 小京都ユネスコ」無形文化遺産 越中の小京都・城端の春を彩るユネスコ文化遺産:城端曳山祭 蓮如上人の開基から540余年を経た古刹・城端別院善徳寺と、その門前に広がる街並みが魅力の富山県南砺市城端。古い蔵や格子戸の町家、石畳の通りが残るノスタルジックな町並みは「越中の小京都」とも呼ばれています。毎年5月5日に行われる春を彩る城端神明宮祭の祭礼が「城端曳山祭」です。6台の山車が善徳寺を中心とする南北約1kmの城... 2018年5月5日 hachibe