高原渓谷トレッキング 日本の滝百選森林浴の森百選水源の森百選平成の名水百選 甲府盆地を潤す笛吹川が作り出す清冽な水を湛える西沢渓谷を歩く 甲府盆地を流れる笛吹川は、甲武信ヶ岳をはじめ山梨県北部の山々を源流に、畑や人家を縫って約46kmを流れます。流域に扇状地をつくり、釜無川と合流すると富士川となって駿河湾に向かう。その笛吹川の水源とする上流部に位置する西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、清流が花崗岩を浸食して渓谷美をつくり出した景勝地。原生林に囲... 2025年8月9日 hachibe
高原渓谷トレッキング 日本の滝百選遊歩百選森林浴の森百選平成の名水百選 忍者の里の渓谷と名瀑を楽しむ。赤目四十八滝で森林浴三昧 奈良時代の修験道の開祖として知られる役行者が、修行中に赤い目の牛に乗った不動明王に出会ったとの言い伝えから「赤目」の名を冠して名付けられた赤目四十八滝渓谷は、清冽な流れを湛えた深山渓谷。そこは奈良と三重の県境、室生赤目青山国定公園の中心に位置し、万葉の頃から隠(なばり)と呼ばれた名張市を流れる滝川の上流にあり、川の流れ... 2012年7月29日 hachibe